ナレンドラ ダモダルダス モディ नरेन्द्र दामोदरदास मोदी Narendra Damodardas Modi 1950 9 17生 18代インド首相 前グジャラート州首相







登録されているサイトが記事をアップすると「更新情報」に載るので、最新のBloggerのブログ状況がわかります。
URL: https://japanese-bloggers.appspot.com/
嫌にならない程度の絶妙なバランスの毒舌で芸能・時事ネタを切って捨てているのが気持ちいい。文章は短くシンプルなのに、キャラが立っている。うらやましいです。
URL: http://bansoko.blogspot.com/
URL: http://kanazawa-burari.blogspot.com/
幡 蒼子のおこりんぼ日記3
もともとはスピッツ関連で知ったと思うのですが、最近の更新ではスピッツに関する記事は見ないです。残念。嫌にならない程度の絶妙なバランスの毒舌で芸能・時事ネタを切って捨てているのが気持ちいい。文章は短くシンプルなのに、キャラが立っている。うらやましいです。
URL: http://bansoko.blogspot.com/
N氏の金沢ぶらり散歩日記
同じ金沢市民ということで興味を持って読んでます。プロフィールを見ると60代なのかしら。精力的に金沢とその近郷を散策していて素晴らしいです。
記事を読んでいたら久しぶりに室生犀星記念館に行きたくなりました。URL: http://kanazawa-burari.blogspot.com/
家で活躍こんなmono
著者が購入した家電の紹介がメインのブログ。ジャンル問わず色々なものを紹介しているので、特に買うつもりもないのですが、へえって感じで読んでます。
地味なサイトの多いBloggerのなかではおしゃれなデザインなのもよいです。
金色のウイスキー、青いライオン
著者が読んだ文学を紹介しているサイト。村上春樹多め、と思っていたらラベルのなかに「幻魔大戦」の文字が。平井和正、なつかしい。「ボヘミアンガラスストリート」が好きでした。
東大生の頭の中
記事のテーマの選び方が地味に変わっている。東大生らしい?
去年の夏に更新が停止しているのが残念。もう更新はしないのかな。
トレッキング初心者が始めちゃったブログ
2011年秋から夫婦でトレッキングを始めた方の登山日記。僕も独身時代はよく夏山を登っていました。最近は全く登れていないうえに、2年前にソールがはがれて登山靴が壊れてしまったため登山靴もありません。
いつも美しい山の写真をうらやましくみつめています。
Kikucchiのひとりごと
淡々と日々のランニングの記録を綴っているブログ。たまに訪れては読んでます。
自分も週3,4日のペースでランニングしているので、こういうブログも悪くないなぁと思います。
____Wind in Season___hokkaidou___
北海道の風景写真。どれも美しい。短く添えた文章は、説明過ぎず、あくまで写真の補完程度。
昔、夏の北海道を一人旅したことを思い出し、なつかしくなります。
Untalkative Photographs
東日本大震災の被災地の写真をほぼ毎日更新している。文章はほぼない。雑草、海、道、建物。殊更に震災の傷跡を強調するような写真ではないのだけどれど。静かすぎる風景がなんだか怖い。
生まれる!
育児日記。イラストが多いです。絵が描けるといいですよね。読みやすいし、楽しい。
そして自分の子供にどんなに疲弊させられても、よそのお子様の話を見てると、かわいくて癒されるから不思議です。
URL: http://umareruuuu.blogspot.com/
URL: http://umareruuuu.blogspot.com/










コメント
コメントを投稿